人気ブログランキング | 話題のタグを見る

忘れ得ぬ人々& 道草ノート

ankodaira.exblog.jp
ブログトップ

道草フォト575 その274 歩き納め

道草フォト575 その274 歩き納め_f0137096_1636287.jpg
   今年最後の日曜日。ここ1週間で木々が殆ど葉を落としてしまった玉川上水堤へ。冬
   の陽が降り注いで、明るくかんじられました。落ち葉は半ば踏み固められて、その上を
   境界柵の影がくっきり。茜屋橋の上流左岸で朱色の実が目に止まりました。クチナシの
   実でした。おせちに欠かせない栗きんとんの着色に使われますね。
   ここで花が咲いているのを見た記憶はありませんが、色の少ないシーズンに朱色に熟
   したクチナシの実は、来シーズンに期待を持たせてくれました。 きっと梅雨時には甘い
   香りも放ってくれることでしょう。
道草フォト575 その274 歩き納め_f0137096_16395388.jpg
   クチナシは庭木としてよく見かけますが、アカネ科クチナシ属の常緑低木で森林にも自
   生しているそうです。その果実・山梔子(さんしし)は熟しても口が割れないため、「口無
   し」ということから梔子と書いて、その和名の由来となっている説も。乾燥させた実は古
   くから栗きんとんや和菓子、たくわんなどの着色料として使われています。 いうなれば
   和製サフランかしら。
道草フォト575 その274 歩き納め_f0137096_16413224.jpg
   茜屋橋下流左岸ではアオキの実も真っ赤に!アオキの実が色づくのは通常は春先で
   すが、この一角ではもう赤々とした実をつけたアオキが茂っています。日本水仙も蕾を
   膨らませていましたが、開花は年明けでしょうか?
道草フォト575 その274 歩き納め_f0137096_16432464.jpg
   ウォーカーの多い鎌倉橋付近でも、残すところ4日ともなれば歩く人も少なく、土鳩の群
   れがあちこちで餌を漁っていました。すぐ傍まで近づいても逃げないくらい必死で餌を追
   いかけています。自転車が近づいて来たら、落葉を捲き上げて飛び去り年の瀬ムード
   が立ち込めて…。
道草フォト575 その274 歩き納め_f0137096_16453036.jpg
   中央公園の公孫樹並木もシースルーになって、体育館ドームが望めました。今年も明
   暗それぞれのニュースが相次ぎました。来たる2015年は未年。群れで穏やかで過ごす
   羊にあやかりたいものです。英語で羊はsheepで単複同形、複数でもsheepsとは書か
   ないそうです。
道草フォト575 その274 歩き納め_f0137096_16474353.jpg
   上は小平市内に住む折り紙講師・関野清雪さんの折った羊の親子です。それではよい
   お年を!下記をクリックして下さい。
http://www.jacquielawson.com/preview.asp?cont=1&hdn=0&pv=3412502&path=83554


by love-letter-to | 2014-12-28 16:49 | 道草フォト575 | Comments(0)