人気ブログランキング | 話題のタグを見る

忘れ得ぬ人々& 道草ノート

ankodaira.exblog.jp
ブログトップ

道草ノート:捨て猫ホームレスその21

道草ノート:捨て猫ホームレスその21_f0137096_2026714.jpg

     「秋の日は釣瓶落とし」と言われるが、吾輩捨て猫ホームレスも、
     10月に入ると日暮れが一日一日早まってくるのが感じられるよ
     うになってきた。

     その釣瓶を見かけることは殆どないが、玉川上水・桜橋近くの
     国土交通大学校の敷地内で、見かけたんだ!

     小平一帯は関東ローム層が厚いので、深井戸を掘る技術が発達
     する明治以前は、玉川上水の分水を生活用水として利用してきた
     そうだが、ポンプや近代水道が普及する以前は釣瓶を使って井戸
     から水を汲み上げたそうだ。

     明治大正生まれの女性たちは、炊事洗濯に使う水を汲み上げる仕
     事が何より重労働だったそうで、水道に感謝しなくっちゃ!そして
     水のありがたさにも感謝を!今回は吾輩捨て猫ホームレス仲間と
     ユニークな姿をした花と実とのおしゃべりを。
道草ノート:捨て猫ホームレスその21_f0137096_21222990.jpg
道草ノート:捨て猫ホームレスその21_f0137096_21352136.jpg

by love-letter-to | 2008-10-12 21:24 | 小平の原風景求めて | Comments(5)
Commented by khagy at 2008-10-14 11:17 x
はじめまして、小平のモグラさん。
「範田農園」の記事が大変興味深くて面白くて、ついついここまでたどり着きました。
私はすぐ近くの西東京市にすんでいますが、今年『高橋文太郎の真実と民族学博物館』という冊子を仲間とまとめました。
現西武鉄道池袋線のもとである武蔵野線を今あるところにひいたのは高橋文太郎の父の功績であり、保谷駅のすぐ南に渋沢敬三などと民族学博物館をつくったは民俗学者高橋文太郎の功績でもあるのですが、範多農園同様の理由で、その功績は埋もれてしまいました。
ですから、同じ多摩で、同じ時期に同じように夢を追って実践したH.ハンターという方を知って驚いています。よくここまで調べられましたねえ。感服いたしました。
小平のこと、もっと知りたくなりました。ときどき寄らせてくださいね。
なお、我が家のカリガネソウはもうすべて花が散って、種ができています。
Commented by 小平のモグラ at 2008-10-14 22:28 x
西東京市のkhagyさん、よーこそウェルカム!
『在りし日の範多農園』のホームページから、よくたどりつかれた
ものだと、その熱意にびっくりしております。

現存している白壁の土蔵から範多農園の存在を知り、その所有
者のハンス・ハンターの知られざる足跡に興味を持ったのが、
そもそもでしたが、偶然、ハンター氏の側近であった伊藤徳造さ
んに出会ってラッキーでした。伊藤さんが存命のうちに聞き書き
をしているうちに、ハンター氏に惚れ込んでしまったみたい。

あなた達がまとめられた「高橋文太郎の真実と民族学博物館」
もぜひ、拝見したいです。地域にはまだまだ埋もれている功績
や逸材がいるはずで、アプローチすると壮大なドラマが潜んで
いるように思います。アプローチする過程も面白くって、ハンター
氏には楽しませてもらいました。また、ハンター氏に興味を持つ
人たちも増えているようで、2ヵ月ほど前には駐日ラトビア大使
からもお声がかかり、同大使館を訪ねました。ハンター氏がか
つてラトビア総領事を務めていたことから、彼の足跡を知りた
かったそうです。嬉しいコメントを有難うございました!

Commented by khagy at 2008-10-15 12:30 x
ありがとうございます。
本をお送りしたいのですが、どうしたらいちばんいいでしょうねえ。
ちなみに、非公開コメントで書いたのですが、「スパムコメントで判定されています」と出ました。
つまり送られなかったということですよね。
Commented by 小平のモグラ at 2008-10-15 15:11 x
Khagyさん、早速のご返信拝見。「高橋文太郎の真実と民族
学博物館」のご本を送って頂けるそうで恐縮です。

今朝ほど出かける前にKhagyさんのブログも拝見しました。
これから再度アクセスしまして、コメントにてお返事をしてみます。
Commented by yasashii-hito at 2021-02-27 05:37
タイムマシーンがあったら、井戸の水を汲み上げるのを手伝いにいきたい。とは言うものの、実際にやってみたら、その時代の女性たちにかなわなかったりして