人気ブログランキング | 話題のタグを見る

忘れ得ぬ人々& 道草ノート

ankodaira.exblog.jp
ブログトップ

江分利満氏との優雅な思い出 2

      ◇ 腹をくくって ◇
昭和55年8月1日、江分利満氏こと山口瞳さんの自宅で、その年の全国高校野球西東京大会決勝戦を観戦することになった。

午後12:59分試合開始のサイレンがテレビ画面から流れてきた。ビールグラスを片手にモニターに向かっている江分利満氏の横で、国立高校のバッテリーの名前も知らない私は「解説者の横で観戦していると思えばいいや」と腹をくくって、ソファに浅く腰掛け見守った。

対戦相手は駒大高校。江分利満氏によると、「どちらも優勝候補に上がるチームではなかった。1戦1戦丁寧にコマを進めて決勝戦に臨んでいる。国高の打力からすれば勝てない相手ではない。一回戦から好投している市川クン(武史)は東大志望なんだよ」

実を言うと江分利満氏は小説やエッセーのように“滑舌”ではない。ことに女性は苦手のようで、インタビュアー泣かせである。目をそらせてポツリと漏らす。その一言が実に憎いのだが、こちらの懐にドスーンと飛び込んでくる。投球で言えば真ん中低めの剛速球といったところか。聞き逃したら、それこそ空振り三振だ。
江分利満氏との優雅な思い出 2_f0137096_13441822.jpg

      ◇ 泣かせる“浪人覚悟” ◇
そんな江分利満氏の一言を逃すまいと耳をダンボにしていると、試合経過が頭に入らない。「アッ!ヒットだ!」と声を上げたら、「今のは駒大高の4番打者です」と江分利満氏にジロリと睨まれた。

「しかし泣かせるね。国立高校の垂れ幕は『浪人覚悟!』なんだから。市川監督(忠男)も高校のクラブ活動としてやってると淡々としているから、まさに爽やかチームだよ」。ふと見たら江分利満氏のビールは2本目を開けていた。

0対0のまま8回を終えた。「こういう試合は胃が痛くなりますね」「お互いにチャンスでいま一つなんだ。だけど緊張したいいゲームだ!」

9回表、国立高に待望のチャンスが!3番からの好打順。右翼前へヒットに続く4番打者名取キャプテン(光広)は初球を捕らえて鋭く振った!駒大の野手が飛び跳ねている。「2塁打だ!無死2塁3塁、ようし思い切って行け!」江分利満氏は腰を浮かしてバッターボックスの5番に叫んでいる。しかし、3球3振。「ここが耐えどころだな」と江分利満氏は自分に言い聞かせている。

      ◇ それなりに勝とう甲子園 ◇
6番市川投手がスクイズで3塁よりに決め、待望の先取点が入った!そしてもう1点を追加して向かえた9回裏。市川投手が4人を討ち取った瞬間、私は「大変!国立商店会の応援会場に行かなくっちゃ!」と、青くなった。国立高校が優勝したら商店会の歓喜のシーンも写真に撮ることになっていた。9回の裏の最後まで決着が持ち越されるなんて予想もしなかった。不測としか言いようのない事態に焦りに焦った!これが高校野球なんだ!江分利満氏との優雅な思い出 2_f0137096_13505419.jpg

江分利満氏が呼んでくれたタクシーで、さよならも言わないで国立駅南口前の特設会場へ。その間4~5分、会場へ飛び込んだ瞬間、クス玉が割れた!間に合った!その後のことはサッパリ記憶にない。

“都立の星”国立高校は念願の甲子園出場を果たした時のキャッチフレーズは「それなりに勝とう甲子園!」。甲子園では強豪箕島に初戦で敗退したものの、このキャッチフレーズはちょっとした流行語になった。

      ◇ TVドラマ版「居酒屋兆治」 ◇
江分利満氏にはもう一つ思い出がある。人気作『居酒屋兆治』は高倉健・大原麗子主演の映画でも大ヒットしたが、テレビドラマにもなった。三村晴彦監督・安倍徹郎脚本で兆治役を近年『ラストサムライ』で名を馳せた渡辺謙、その女房役を桜田淳子、兆治のかつての恋人役を美保純が演じ、平成4年4月、大学通りの桜が満開の頃から、国立を舞台にロケが始まった。

原作者山口瞳さん夫妻を初め関頑亭さん、弟の関敏さん、『ロージナ』茶房の伊藤接さん、作家の嵐山光三郎さん、漫画家の佐藤サンペイさん、兆治のモデル八木方敏さんら “山口組一家”と言われる地元の顔たちも総出演して話題になった。

江分利満氏も治子夫人とご近所の隠居さんとして熱演。そのご隠居さんの還暦を祝うシーンは、富士見通りの『わっかめし なつめ』の2階大広間で撮影された。“山口組一家”40名あまりが宴席にずらりと並んで、ドラマのロケというより“山口組一家”の宴会そのものであったのが愉快であった。

乾杯シーンをやり直すたびにグラスを空にしてしまう“山口組一家”に、三村監督のオクターブは上がり、テレビ局のスタッフは慌てていた。
江分利満氏との優雅な思い出 2_f0137096_13525758.jpg

その1~2年後、渡辺謙は海外ロケ中に急性白血病を発病、桜田淳子は例の統一教会問題で芸能界を去った。“月日は百代の過客にして、行き交う人も旅人なり”の思い新たであると江分利満氏は漏らしていた。
江分利満氏との優雅な思い出 2_f0137096_13542277.jpg

当世一の名文家で洒脱で鳴らした江分利満氏も平成7年8月31日肺癌で他界された。享年68歳。ご自宅で行われた通夜で、高倉健さんから届けられた白い花篭が非常に印象的だった。ありふれた葬儀用の花ではなくストイックな健さんらしいエレガントな花篭であった。
江分利満氏との優雅な思い出 2_f0137096_13561055.jpg

江分利満氏との優雅な思い出 2_f0137096_11472689.jpg

by love-letter-to | 2007-11-10 14:02 | レクイェム | Comments(17)
Commented by cheery at 2007-11-10 21:27 x
都立の星・国立高校は、私も感動して応援していました。
ベンチの端に補欠として腰掛けていて出るチャンスが一度も
なかった選手一人東大に合格、他の選手は翌年全員合格だった
と、聞きましたが、人様のお子さんでも嬉しかったです。
何れにしても全員、立派な社会人になって、今も、固い友情で結ばれていることでしょう。文武二道が人々を感動させてくれた気が
します。
山口 瞳さんが、そんなに若くして亡くなられたとは、知りませんでした。サントリーのコマーシャルのユニークな絵が、ほのぼのとして印象的だったので、私も忘れられません。
Commented by golf9243 at 2007-11-11 12:34 x
S55/12に小平市に引っ越してくるまで8年ほど国立市に住んでいました。国立高校の近くでした。このブログで少し思い出しました。甲子園出場ときまり、国立駅に簡単な垂れ幕もかかったと思うのですが、記憶があいまい。しかし急遽町内会でも寄付金集めがあり、熱気が分かりました。結局寄付金は大分?余ってしまったとか。歩道橋の脇にうちのカミサンと娘たちもいるかもしれません。
Commented by 小平のモグラ at 2007-11-11 15:50 x
都立の星…といえば、国立高校になりましたが、それ
以前は佐藤勇輔監督率いる東大和高校が後一歩で
甲子園切符を手にできなかった思い出もあります。
今年全国優勝を果たした佐賀商業も県立でしたね。

私も今回、このブログで山口瞳さんの資料を確かめ、
68歳の若さで亡くなられたことに愕然としました。
私は今その歳です。でも何もかも中途半端で…。
cherryさんはいつもご自分のスタイルをもって
素敵に生きておられて羨ましいわ!
Commented by 小平のモグラ at 2007-11-11 16:03 x
golfさんはゴルフだけでなく野球もかなりおやりに
なるタイプですね。もう店はなくなりましたが、国立高校の
野球部監督の市川さんは、富士見通りの市川テーラーの
ご主人だったと記憶しております。だから国立駅前の商店
会は寄付集めに奔走したみたい。祝勝会の時、用意した
クス玉がなかなか割れなくて、だから私は間に合ったみたい
です。私の記憶は1:0で国立高校が優勝したと思ってい
ましたが、新聞の縮刷版で確かめたら2:0でした。
私の記憶もあやしくなってきております。コメントを有難う
ございました。
Commented by ふうさん at 2007-11-12 11:20 x
都立の星・・・と言ってみな大騒ぎして応援したものでしたね。
私も当時よく覚えています。同窓生に寄付金を集めて応援にいったようですが、甲子園の壁は固かったようですね。
当時箕島高校は強くカッコいいぴっちゃーがいて印象的でした。
でも甲子園に行けただけでもすばらしいことですね。
『国立を愛した山口瞳』さんの本も読んでみたいです。
確かに国立の駅舎(今はなくなったが)から桜並木のころの通りなどすばらしいですものね。私は随分前NHK放送大学のころ更科日記など古典の勉強に通いました。あの通りはいつ行ってもよいところですね。谷保のこと映画のことなど楽しく読ませていただいています。ありがとうございます。
Commented by 小平のモグラ at 2007-11-12 13:18 x
ふうさんの手作りのフクロウの可愛いこと!ふうさんて
魔女だわ!お仕事やボランティア、パソコンの勉強会など
の合間を縫って、お針仕事まで。私と違って時間の使い方
が本当に上手で、毎日をイキイキ楽しんでおられる魔女。
フクロウは欧米では守り神のようで、ギリシャではフクロウ
のアクセサリーがスーベニールショップで人気でした。
私も小さなペンダントを買ってきたのですが、行方不明に。

NHKの放送大学で古典も勉強されたから、故事来歴にも
強いのですね。私は文学音痴ですが、山口瞳さんの小説
やエッセーは少し読んで、あの文章の上手さを盗みたかった
のですが、バットの先をかすめたチップぐらいでアウトでした。
ブログ仲間の忘年会を楽しみにしております。
Commented by cheery at 2007-11-16 21:05 x
頑亭さんの自画像楽しいですね~
タバコの煙、ジャケットの後ろの△の切れ目、丸顔の山口瞳さん
の後ろ姿、ご自分の髭顔が何とも、巧いですねぇ~。凄いです!
Commented by 小平のモグラ at 2007-11-17 17:55 x
cherryさんたびたびコメントを頂き“ご馳走様”です。
資料を放り込んであるダンボールを整理していたら、
この頑亭さんの自画像が出てきましたので追加しました。
この絵は山口瞳さんが行きつけの『繁寿司』さんを
取材した時、店主がとうしても写真を撮らせてくれないので、
頑亭さんがイラストを描いてくれました。本当に味のある絵
でしょう。店主は変わり者の頑固な親爺さんで、そこが
山口さんのお気に入りだったみたい。国立駅近くの
粗末な造りの店でした。
気がかりだった作業が一つ終わりましたので、これから
はブログ仲間の皆さんのページも拝見して、
コメントしますね。
Commented by [生涯一草野球人」 at 2012-11-03 19:14 x
国立高校が都立高校で初めて甲子園出場してから32年経ちましたか。あの時[都立の星]の野球部長だったのが「尾又利一」さん。国校の直ぐ近くの「桐朋中学、高校]で小生と6年間同級生でした。尾又さんは還暦野球の国立チームに所属しており、今週水曜日の東京都還暦軟式野球連盟「パイオニアリーグ」(70歳代の選手)で、我が「東村山チーム」と対戦。尾又さんは先発投手で健闘しました。小生には打ちやすい球を投げてくれて、ヒットを打つことが出来ました。感謝!!!
Commented by 生涯一草野球人 at 2012-11-03 20:02 x
都立東大和高校の佐藤監督の「全員野球」の考え方に共感して、国際放送で紹介しました。一つ一つのプレーを確実にやれ。やさしいと思われるプレーをていねいに。一つのプレーをいい加減にすることは、全部をいい加減にすることになる。高校野球で一番大事なのは、思いやり。個人よりもチームプレーが大事。完成された選手はいない。お互いに欠点をどうカバーしあうかが重要。目に見えないところで、お互いに助け合っていくということに力を入れている。佐藤先生の指導のもう一つの特色は、下級生、特に入りたての1年生を大事にすること。1年生の場合、まだ体力が無いので、楽な仕事を持たせ、上級生がつらい仕事をやる。グラウンドの後始末は上級生が中心になってやる。そんな中からチームワークも出来、信頼関係も生まれる。その信頼関係が非力なチームを強くする。佐藤先生は、最近高校野球が勝ち負けだけにこだわり過ぎているという。グラウンドは教室と同じ教育の場だという考え方をすべきだ。勝ち負けで全てが判断されてはならない。と強調する。その佐藤道輔先生も2年前に帰らぬ人に。合掌
Commented by ニホンサクラソウの父 at 2012-11-04 23:00 x
27号に掲載の「関頑亭さんの仁王像の大作」の記事を拝読して、感動!!![山口瞳さんと寿司屋で杯一」の自画像もひょうひょうとした味のある絵ですね。
Commented by 小平のモグラ at 2012-11-04 23:15 x
生涯一草野球人 さま
書いた本人がもう忘れてしまっている過去のブログに
まで、目を通して頂き恐縮しております。
東大和高校は、都立の星元祖でしたね。佐藤道輔監督
率いる東大和高校が、いつ甲子園へ行けるか期待して
数年。国立高校がその切符を手にしました。
佐藤監督には何度か取材をしたことがあります。とても
記憶のいい方で、数年ブランクがあっても、記者の名前を
フルネームで憶えておられ、「やあ、しばらく!」と、毎日お
会いしているような気安さで接してくれました。
今、ツィター奏者として世界的な父上の後者になりつつ
ある河野直人さんも、東大和高校の野球部員でした。
彼のことを取材した時のコメントが忘れられません。
レギュラーではなく、代打が多かったそうですが、
「河野は、必ず期待に応えてくれる適時打者だ」
と。ピンチヒッターとは言わず、適時打者と口に
された監督の言葉に、部員に対する思いやりと
励ましと受け止めました。その佐藤監督と朝日
マリオンで河野直人さんのデビュー演奏を一緒に
聴きました。
Commented by 生涯一草野球人 at 2012-11-05 11:35 x
東大和市に昭和13年から居住していた小生も、高校野球の予選では毎年、応援に馳せ参じていました。その度に佐藤道輔監督にお目にかかることが楽しみでした。
佐藤道輔監督の教え子が南米ペルーへ青年海外協力隊員として派遣され、子供達に野球を教えていましたね。向こうでは野球用具が不足しているからと、日本で使用済みの野球用具を集めては送る活動もされていました。小生も東京都還暦軟式野球連盟加盟チームに呼び掛けて、微力を尽くしました。佐藤道輔監督から頂いた「ぺルーの野球帽子(小さなペルーの人形がつけられている)」は宝物です。
Commented by love-letter-to at 2012-11-07 09:41
生涯一草野球人 さま

たしか田中君という佐藤道輔監督の教え子の青年が、
ペルーの子供たちのために、野球用具の寄贈を呼びかけ
マスコミでも広く紹介されましたね。
ボール一つあれば楽しめるサッカーと違って、野球は
バットをはじめグローブやミット、ヘルメットなど色々
必要ですから、途上国では国民的スポーツになりにくい
そうです。子規の時代から中等学校で野球が盛んに
なり、全国大会が開かれてきた日本に生まれてきたのは
幸せなんですね。生涯一草野球人さんも80~90代に
なられてもご活躍を!
Commented by 生涯一草野球人 at 2012-11-07 16:24 x
テレビ朝日の「大人のバナナ」という番組担当者から、「草野球をテーマにした番組を企画している。最高齢のプレーヤーとして出演して貰いたい。」との電話がありました。当方77歳ではまだ鼻垂れ小僧なので、86歳でもまだ現役投手の大先輩をを推薦しました。あと10年経ってもプレーを続けていられるよう、日々鍛練です。モグラさんを見習って。
Commented by 竹内實昭 at 2019-08-19 19:36 x
お元気ですか?書棚から多摩に生きる100人ー草の根にんげん万歳ーを懐かしく読みました。Facebookで日々発信したり友人達と情報交換しています。Facebook始めませんか。このブログFacebookで紹介なさると良いと考えます。山田優子さんとは繋がっています。近況おしらせください。タウンズ仲間お会いしたいですね。内幸町の日本記者クラブにおでかけください。竹内實昭元気です。
Commented by yasashii-hito at 2021-02-20 19:14
コロナ禍ではありますが、人と人とが近かったですね。みんな、オープンマインド。